「高校バスケ」カテゴリーアーカイブ

高校総体2014

今日から始まった高校総体バスケ競技。

ムスコはいないけどやはり興南男子バスケ部がきになります。

 

他の高校で頑張ってる彼の同級生たちも気になるし。。

仕事で行けなかったのが残念

 

ほとんどの3年生にとって最後の大会となるインハイ県予選。

 

悔いのないように青春を燃やしてほしい!
そうなることを願っています。

 

頑張れ!高校生!

H26__20140512_2

2013ウィンターカップ

昨日から始まったバスケの甲子園ウィンターカップ2013!

わが興南高校は

 

興南 ○79-64● 法政大学第二

で勝利!!

第3QTでは1点差に詰められハラハラしましたがそこからふんばって
結局、一度のリードも許さず初戦突破しました。

4QTはとても安心して見られましたね。

次は明日25日12時からDコートで福島商業と相対します。

追)井上監督、お誕生日おめでとうございました。

Wintercup2013_men1128

9/8 県選手権大会

先週行われた予選、興南は2回戦からの登場でした。

(1戦目)
興南 113−49 宜野湾

1QT  31−06
2QT  27−17
3QT  28−14
4QT  27−12

(2戦目)
興南 169−45 北山

1QT 49−21
2QT 41−13
3QT 36−11
4QT 43−00

2試合とも横綱相撲!

明日はいよいよ準々決勝です。

相手は名護高校。

あと3試合、勝利してウィンターカップにGO!!

8/3インハイ大分大会結果

7/29から8/3日まで開催されたインターハイ大分大会。

京北の優勝で幕を閉じました。わが興南は群馬の前橋育英に1ゴール差で惜敗。

2013

育英と洛南が1点差なんで育英に勝ってたらひょっとしてかなり上まで行ってたかも・・・

スポーツは算数じゃないってわかってるけどついついそんな想像をしてしまう。。。

Img_0036

応援団出発。

2013243

松葉づえで参加のムスコ、かなりきつかったようで。

でも全国大会を直接観て、肌で感じたのは良い体験だったはず。

(足は悪化してたけど・・)

7/21 那覇南部1年生大会結果

7月15.20.21日と3日に渡って熱戦が繰り広げられた那覇南部1年生大会。

興南は20日からの登場。

20131

残念ながら優勝ならず。

2日間で1年生は全員出たんじゃないかな。

(ムスコ以外は)

ムスコ大会前に足裏の疲労骨折&雑菌が入り化膿。

しかも熱発。

最悪!

松葉杖での応援もドクターストップ。

ビデオで決勝の小禄戦を観てタイソー悔しそうでした。

1nen

しっかし小禄はスゲー強かった!!