親として・・

Pocket

昨年のクリスマスイブ以来の投稿。

 

このブログ、息子くんのバスケ生活を応援する内容をメインにやってきました。

彼が小6の時からミニバス・中学バスケ・高校バスケと綴ってきたけど、去年、ケガした息子がバスケ部を退部。

残念だけどバスケ生活を終えました。

 

バスケをしたことで多くの人と出会い成長した息子。そして彼を通して同じく
たくさんの経験をさせてもらった自分やオクさん。

「楽しい」「苦しい」「悲しい」「嬉しい」
いろんな思いが交錯したけどふりかえるとたくさんの「HAPPY」をもらいました。

この間、息子に関わり支えていただいた皆さんには感謝あるのみです。

 

さて、バスケを失って宙ぶらりんな状態の彼と向き合う日々の現在。

親としてどう接したら良いか模索する毎日でしたが・・結論。

 

「放おっておく」

 

これが私達夫婦の出した答え。

この間の私たちは「頑張れ、頑張れ」とケツを叩いてばかり。

その結果、ケガしながら頑張りすぎた彼はバスケから離れることに
なってしまいました。

 

これからの長い人生。たくさんの選択肢があることをさり気なく伝えられればと
思います。

そして「バスケやっててホント良かった」といつか笑顔を見せてくれたら
それだけで満足。

バスケがなくても時は流れます。

 

これからも私は「壺屋のオヤジ」。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA