先日の夜、先生や警察の方々、父母のみなさんと夜回りに
行ったときのこと。
先生がいきなり「今朝、子供たちにウソをつきました。すみません」
「?」「?」
私たち父母の頭の中にはクエッションマーク。
説明を聴いて納得。
朝のホームルームで「今日の給食は無し!」と宣言したそうです。
すると生徒たちからすかさず上がった
「えー!それでどうやって6時限までもたすの?」
「部活までもたないよ」との声。
そこで「ごめんね。ウソです。でも東北で被災した人たちは今、
それが日常なんだよ」
被災した人々のことを少しでも実感してほしい先生の機転でした。
その後、大震災について話し合った子供たちからは今までよりも
一歩踏み込んだ意見が出てきたようです。
先生のついたウソで今回の震災を少しだけ身近かに感じられたんじゃ
ないでしょうか。
子供たちへの指導をいつも真剣に考えているからこそ言えた嘘。
中学校でのはじめての担任が彼で良かった。
そう思えた夜でした。