10/11伊江島二日目

Pocket

さてほとんど寝ないまま、2日目の朝です。

Photo_8

きれいな朝焼けが迎えてくれました。

Photo_9

朝の散歩でのみやひょんさん。かなりお疲れ。。

Photo_11

今日は伊江島中学校さんにおじゃまして中学生同士で
練習試合です。

伊江中の子たち、人数は少ないけど走り込んでるのが分かります。
なぜって彼らのふくらはぎの筋肉半端なかったです。

Photo_12

昼食後は合宿の最後のイベント。
これはやっぱりはずせません。城山に挑戦!

まぁあまり高くないし小学生のころに登ってるしと
あまく考えていたparqueオジさん。
上では意地で笑顔。でも結構キテました。
その横で小学生、笑顔で「降りてもう一回登ってこようぜ!」

あんたらエラい!

Photo_13

1_5

でもなんだかんだ言っても気持ち良かったです。
眺めも最高!

2_5

眼下にさっきまでおじゃましていた伊江中学校や
宿舎の川平区公民館も見えます。

Photo_14

下の売店。アイス売るのは反則でしょう。
そりゃあ買ってまうやろ!

Photo_15

皆で「ハイちーず!」

Photo_16

全日程を終えて帰ります。Mし先生が見送りに来てくれました。
挨拶を聴く子供たちを見てて先生が壷小で蒔いたミニバスの
種が着実に広がっているのを実感。今回は先生が伊江島に蒔いた
種たちとも交流できて最高でした。

Photo_17

いよいよ伊江島を離れます。

2_6

楽しかった合宿も終了。ホントあっという間。
息子はもちろん、私もオクさんもリフレッシュできました。
参加できなかった去年の分までとりかえした感じ。

今回のイベントを企画、実行してくれたみやひょん監督や
現ウィングス父母会のみなさんのおかげ。
そして受け入れ側のMし先生をはじめとした伊江島の
みなさんのおかげ。

みなさん楽しい時間をありがとうございました。
そして大人のみなさんお疲れさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA