梅雨空の日曜日、こそっと中学校の練習を見学してきました。
舞台から見るのもちょっと邪魔?と思ってギャラリーからぼーーっと観てました。
ちょうど那覇高校さんと練習試合をしてたんですがやっぱりミニバスとはスピード、力強さがひと味違います。
高校生相手に善戦する場面もあってギャラリーで「ナイスパス」とかつぶやいてました。。
1年生は皆、舞台の上から見学。体を動かしたくて仕方なかったかも。でもこれも勉強、!しばらくは我慢だね。
私もようやくミニバスになれてきたかなぁと思ったら今度は中学バスケ。また勉強しなきゃ。まぁ楽しいけど(笑)これからはなるべく体育館に顔を出そうと思います。
でも皆に怪しいオヤジだと思われるかな?
お疲れ様です、今日行かれてたんですね~。
私は、昨日見てきましたよo(*^▽^*)o
娘も練習試合だったんで、同じ時間に両コートを覗いてました。
[E:basketball]男バスは、神森&上の山中と試合してましたよ。
1年生はやっぱりオフィシャルでしたが、ルールもちゃんと覚えないとね~[E:smile]
家内は顔をだしたようで練習試合見てきたと言ってました。
見たかったなぁ。。
めぐっちょさんもこれからはご子息とお嬢さん同時に応援できる機会が増えるかもしれませんね。
久々でございます。お元気?
本日休みで散歩がてら初めて神中男バスのぞきましたよ。
確かにミニとは違う、スピードと力強さを感じたね。
中体連まで一ヶ月切ったとか。時間は少ないけど
レギュラークラスはギャラリーから見てると、まだうまくなれそう。
コーチがいない時も真面目に練習すれば…だけど。
1年はもくもくとギャラリーで体づくりに勤しんでました。
ストレスためながら。
この間、皆さんが言ってたように声が足りない。
きょうは優しく「トレーニング中も声出しながらやれば」って
声かけましたが、
今度行くときは一喝するかもしれません。
小学校の後輩君たちも頑張っているようで…
一句「気をつけよう つよいぞキングス ウィングス」
何かの標語に使えない?
お久しぶりです。バスケ見てるときは元気ですよ ^-^
今日も声出てなかったんですか。なんでかなぁ?
みやひょんさんの一喝が早いか、HIJIRIさんが早いか。
自分だったりして。
中体連、先輩たちの活躍みたら触発されて気合入りますかね。
まぁ1年坊主たちには先輩たちのスピードとパワーにまけないくらいの体力を早くつけてもらいましょう。
ウィングスの子たちいい感じですよ。今回の試合(特に神森戦)期待してます。
HIJIRIさん作の標語、横断幕にしてミニバスの会場に張りましょうか。