3/21 北中城プレゼンツ!

Pocket

3/21に北中城小さんの主催でお別れ大会が開催されました。普通は那覇地区の大会でミニバス終了となるところですがさらに3試合できるとは・・感謝!
01
いつものバス停で集合

参加校は北中城、島袋(北中城)、中原、城前、長田、そして壷屋の6校。まずは3校リーグが行われました。壷屋は北中城さん、島袋さんとのゲーム。
昨年7月の初対戦では北中城に2敗、島袋に1敗と歯が立ちませんでした。
03

1試合目、島袋戦でのみやひょん会長と子供たち+見守る保護者

いざ始まってみると前日に中学校の部活体験で6号球と高いリングで練習したせいかゴール下のシュートがなかなか入りません。やきもきしましたがなんとか勝利。
北中城戦も勝つことができて午後に長田小さんとの優勝決定戦を行う事になりました。

しかも広い体育館を一杯に使ったコート。小学校最後に贅沢させてもらいました。

05

コートサイドで3、4位戦に見入るキャプテンSし

長田小さんとは昨年の2月にお相手していただきましたがあの時は敗戦。
今回はどうかな?と期待しながら観戦。1QT、先制の2ゴールまでは良かったんですがそこからズルズルと放されていきます。3ポイントもありのこのゲーム。
長田の子たちのシュートが見事にリングに吸い込まれて行きます。
06

でも折れない壷屋っ子、食い下がってひろーいコートを駆け回ります。
地区のお別れ大会ではケガで思うように動けなかったKへい、本調子ではないものの奮闘。3ポイントも決めます。

4QT、4点差まで迫ったウィングスでしたが惜しくも試合終了のブザー。
ミニバス最後の試合が終了。
負けてしまったけど素晴らしい粘り。以前のチームからは考えられない追い上げを見せてくれました。成長を実感。。
07

全員で記念撮影

素晴らしい1日でした。指導者のみなさんや親御さんたちの子供たちへの想いがそこかしこに見える暖かい大会。まさに手作りという感じ。
最後まで北中城さん、とんびーさんにはお世話になりっぱなしでしたがおかげで良い想い出を作る事ができました。

関係者の方々、選手のみなさんありがとうございました。

追記)北中城の父母会の皆様。沖縄そば、ごちそうさまでした。
   ウマかったです!最高でした!
   皆さんの熱さに北中城の強さの秘密が垣間見えました。

「3/21 北中城プレゼンツ!」への2件のフィードバック

  1. おはようございます^^
    大会に参加頂き本当にありがとうございました。
    北中の子供達も壺屋の子供達も小学校生活の最後までバスケを楽しんでくれたのが本当に嬉しかったです。
    父母会としても沖縄そばを作って皆さんに美味しいと言って貰って凄く喜んでいました。
    今年度も引き続き壺屋小とは仲良くお互いで切磋琢磨して強豪になって行きたいと思いますので今後とも宜しくお願いします。

  2. とんび~さん、こんばんは。
    大会開催、本当にありがとうございました。
    親子ともども良い思い出になりました。
    今日は新生ウィングスとしての初練習日。
    みやひょん会長のもと子供たち楽しそうにバスケしてました。
    「千里の道も一歩から」
    また上を目指してリスタート。今後とも壷屋ウィングスをよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA