ミニバス 最後の練習 2010年3月18日 parque 2件のコメント Tweet Pocket 今日は6年生の最後の練習日。 様子はどうかなぁ?って行ってみると普段と変わらない子供達がいました。 体育館での最後の円陣 最後の礼でいよいよ練習も終わり 21日は神原中で体験入部。22日は北中城小学校プレゼンツさよなら大会。24日は卒業式。27日のウィングスお別れ会といくつかのイベントが残ってます。 このゴールに向かって何回シュートしてたんだろ?だんだんずり落ちてくるのはご愛嬌。ゴール君ありがとう。 そして・・ 体育館さん、壷屋っ子たちを見守ってくれてありがとうございました。次期ウィングスの子たちもよろしくお願いします。 More from my siteさよなら大会の対戦相手決定!11/3 4校リーグ祝!ムスコ高校卒業式3/10神原中学校卒業式高校選手権11/23 学年レク 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
いい物語つくってますなあ、パチパチ。 振り返ってみると、 小学校時代に体育館使ったのって 宮古で過ごした1年半だけだ。 小5だったかなあ。 リングに初めてボールを放ったのも その時が初めてだった。全然入らなかったし… 次期ウィングスを担う子たちは 1年生からシュート打ってんだもん きっとうまくなるはず。 壷屋小体育館、 いや壷屋ドーム(童夢)と呼んであげよう ほんとお世話になりました。 これからもよろしく! 返信
なんか変ですけど最近は壷屋童夢が一番落ち着く場所になってました。 練習後に子供たちが1on1やったりしてダラダラ遊んでるのをぼーーっと見てるのもたまらなく心地よかったです。 ムスコももちろんですが私自身もかなりお世話になったかと・・ 今の1年生がこのまま行ったらと思うと数年後のウィングスはたまらなく楽しみ。 正念場のウィングス。ムスコの卒業後も何か力になれたらと思います。 返信
いい物語つくってますなあ、パチパチ。
振り返ってみると、
小学校時代に体育館使ったのって
宮古で過ごした1年半だけだ。
小5だったかなあ。
リングに初めてボールを放ったのも
その時が初めてだった。全然入らなかったし…
次期ウィングスを担う子たちは
1年生からシュート打ってんだもん
きっとうまくなるはず。
壷屋小体育館、
いや壷屋ドーム(童夢)と呼んであげよう
ほんとお世話になりました。
これからもよろしく!
なんか変ですけど最近は壷屋童夢が一番落ち着く場所になってました。
練習後に子供たちが1on1やったりしてダラダラ遊んでるのをぼーーっと見てるのもたまらなく心地よかったです。
ムスコももちろんですが私自身もかなりお世話になったかと・・
今の1年生がこのまま行ったらと思うと数年後のウィングスはたまらなく楽しみ。
正念場のウィングス。ムスコの卒業後も何か力になれたらと思います。