日付が変わりとうとうやってきました。
ワラビーカップ!6年生にとって最後の公式戦です。
決戦を前に昨日(25日)石垣の八島小学校さんを迎えての練習試合が行われました。
行ってきました。吉の浦会館!そう!冬季選抜大会の抽選会があったのです。
みやひょん会長が男子、Sまさんが女子の抽選を担当。なんとか同会場になりますようにと祈りながら見守っていたんですが・・
那覇マラソンのおこなわれた日曜日、はじめての名護遠征に行ってきました。
しかも男女一緒。
というわけで高速乗って一路北へ!
師走。先生も走る12月!親も走れば子供たちも走る12月。さあ選抜大会の月になりました。
わがウィングスも強化、強化の毎日。って訳で先週の土曜日、長嶺小での練習試合に行ってきました。なんと長嶺、金城、西崎、新城、とよみ、宇栄原、壺屋の7校リーグ!
1980年の12月8日はダコタ・ハウスの前でジョン・レノンが射たれた日。
1940年生まれだから生きてれば69歳。。
どんな不良老人になっていただろう?
どんな曲を聴かせてくれていただろう?
息子たちやヨーコさんと演奏したりしてたのかな?
キャバーンクラブのステージに再び立つことはあったかな?
彼がガニ股でリッケンバッカー弾くトコもう一度見たかったなあ・・
でも、もう少ししたら「Happy Xmas」が街に流れだして世界中が彼の声であふれます。
決して甘い声ではないけれど、決して「こうしろ、こーなんだ」と平和を押しつけたりしないけど
あの曲聴くと、世界のことを考えてしまう。貧しい国の人たちはどんな聖夜を迎えるんだろ?とかね。
世界中の人が「肌の色」とか「貧富の差」とか「宗教の違い」とかそんなのに関係なく暮らせたらいいのにね。
ムスコ、ムスメが成長してわが家を巣立つころ、少しでもそんな世の中になってたら良いなあ・・今日はジョンの声を聴きながら寝ようかな。
それじゃ皆さんオヤスミナサイ。。
先週末も例によって練習試合。土曜日は泊小さんと糸満の高嶺小さんを迎えての3校リーグ。日曜日は東風平小にお邪魔しての具志頭、金城さんとの4校リーグ。
まとめて結果を。
壷屋 39ー41 高嶺
壷屋 40ー31 泊
壷屋 51ー27 東風平
壷屋 44ー58 具志頭