11月20日から23日まで壷屋小で陶器祭りが開催されています。
主催は壺屋陶器まつり実行委員会と壺屋陶器事業協同組合。地元に超密着型のお祭りで各窯元が自慢の陶器を格安で販売するのでたくさんの方が訪れます。
壺屋っ子たちも自分たちの作品を出品、売り子さんに変身して元気な声で呼び込み。
わがウィングスのママさんたちは昨日、今日とバザー。明日はそれに沖縄そばの出店も加わることになってて資金造成に全力投球!
予報は雨だったのにきれいに晴れ上がりました。壺屋パワーか?
なんにしても良かった。
母をつれて見物に行きましたがちょうど6年生の旗頭パフォーマンスが始まるところ。6年生男子のほとんどがウィングス。ということで応援にも力が入ります。
立派な旗頭とかっこいいムムヌチハンター姿に驚きましたが子供たちが上手で更にビックリ!!
練習してたのは知ってましたけどこれほど本格的とは。バスケと勉強、シーサー作って旗頭まで..皆頑張ったねえ!
旗頭も心なしか誇らしげ (^-^)
さあ、明日は練習試合。すっきり勝って午後からはまた祭りを楽しみたいものです。
おっと。明日も陶器祭りは開催されますよー。ぜひウィングスのコーナーで絶品の沖縄そばをご賞味下さいね。バザーも良い品を取り揃えてますよ。
お疲れ様でーす。
動画のアップ嬉しいです、記憶がよみがえる~o(*^▽^*)o
明日も、おそば販売頑張りまっする!
パパ軍団は、子供たちの引率よろしくお願いしますm(_ _)m
昨日はおつかれさまでした。ママさんsの奮闘のおかげでおそばは完売、バザーも成功。打上げも楽しかったですね。
今日は城岳さんに今からお邪魔します。新しい体育館どんなんだろ?