会社帰りにウィングスの練習をのぞいてみました。
体育館に入ると整列してコーチに終わりの挨拶をしているところ。
それも終わって皆、三々五々帰っていきます。だけど帰らずに自主トレ?に励むバスケ虫が6人。
半分遊んでる子もいますが真剣な目でフリースローに打ち込む子もいて・・
外は暗いけどもうちょっといいかなと親同士おしゃべりしてたら子供たち、いきなりそれぞれの場所でクルクル回り始めました。
なんでも目が回った状態でどれだけまともなプレイができるかのトレーニングらしい。
フラフラしながらドリブル、シュート!
こいつらアホ?いやいやひょっとしてボディバランスのためには良い練習?などと考えてたらエスカレート!
手をつないで回り始めました。
「まじ気分悪い・・」うつむいて青白くなってるヤツまでいます。
これぞ小学生の真骨頂!ゲーム以外でも楽しませてくれるウィングスの子たち。ありがとね
土曜日の練習試合、これで万全[E:good]
DVDいつもありがとうございます。
ほんと感謝してます。
父母会終了後、帰宅してから3試合見て
気がつきゃ11時回ってました。
みんな、いい動きしてるわ。
もちろんカメラワークもさえてましたよ。
さて本番はこれから。
豊見城勢との練習試合で技もハートも鍛えて
ターンオーバーひとつずつ減らして
ひとつでも上めざしたいね。
HIJIRIさん、おはようございます。
本番まであと一週間。
今日の豊見城勢とのゲームは最終調整にはうってつけですね。
僕らの想像を超えた伸びしろを見せてくれる壺屋っ子たち。
今日のゲームでも何かを掴んでくれるはずです。