VS 潮平ガールズ

Pocket

長嶺小学校での練習試合終了後、まだやりたりないのかムスコ、Tへい君、Tや君、次期キャプテンNし君の4人が豊崎に行きたいと・・

明日は試合だから休もうと言っても納得しません。少しだけという約束で行ってきました。

久しぶりの豊崎、ミニバスのコートは運良く空いてて4人は早速、2on2を始めました。

ベンチに腰掛けて見てたらコートに女の子が2人、近寄って行きます。

ところが、ある程度近づくと「○○ちゃん、言ってよ」「ううん、あなたが言ってよ」と押し問答をしたあげく引き上げて行きます。

しばらくするとまた寄っていって先ほどと同じやり取り・・
でも意を決した1人が歩を早めました。

「4対4しよう」

言われた男ども、どぎまぎしながらもOK。

後2人も参加してゲームスタート。

序盤はお互いにハジカサーして(特に男子チーム)ディフェンスにも行きませんでしたがゲームが進むにつれバスケになってきました。

この女子チーム思った以上にうまい。ディフェンス固いし、よく見ると背もあります。ムスコと同じくらい。

9−10で負けてしまいました。

あちらを引率してきた女性がいたので話を聴くと潮平小学校の女子バスケだそうです。

潮平小女子といえば夏季大会のベスト4!
うまい訳です。

今度は男子からお願いしてもう1ゲーム。
楽しい時間を持てました。

女性の話だと潮平女子も最初は負け続け100点ゲームもあったとか。

それが変わったのは指導者の方が基礎練習をみっちりはじめてから変ったそう。

「親が見てたらもうやめて!と言いたくなるくらいキツい練習をしてきたんですよ」との言葉・・重みがあったなあ。

沖縄中のいろんな所で子供たちが汗をながして頑張ってるってことを再認識させられました。

負けられませんねえ。ウィングスのみんな!頑張ろうな!

まずは8時間後の中原小さんとの試合。ガッツリいただきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA