日曜日、前日の低学年に続いて高学年の部が行われました。わがウィングス前年度もこの大会優勝をかざっています。2連覇なるか?
結果からいうと
2戦目
壷屋 104ー08 曙
見事な勝利でした。
大量点もうれしいけど個人的にはディフェンスが2試合を22点で抑えたのがうれしい。
集中が切れなかったってことですものね。
100点ゲーム!
1年半前のウチでは考えられないこと。 逆に100点ゲームされてたし・・
またまた思いましたね。子供ってすごい!!
負け続けてもバスケが好きで続けてきた子供達と根気よく指導していただいた先生の努力の賜物。
まだまだ上には上がいるってことは百も承知。でも以前のチームを知ってるだけに余計に喜びが込みあげてきます。
ママさん軍団はリセットされた得点板を104ー8に戻して記念撮影してました。
はたから見たら笑える光景かも知れません。負けたチームのことも考えろよなんて言う人もいるかも。
でも今日だけは許して。
体育着に上履き時代、会場で指差されながら嘲笑されながらも頑張ってきた子供たち。
ゼッケンにマッキーで数字を書いて体育着に縫い付けていたお母さん方。
1年半後に得たささやかなご褒美です。曙小学校のみなさんには気持ちいい光景ではなかったかも知れませんけどスミマセン。我慢できませんでした。(自分も得点板を写メしちゃいました)
でもこの優勝がウィングスの目標ではありません。まだまだまだまだチャレンジャー。
今日からまたリセット。
19日からのシーサーカップ、格上のチームとの対戦がまた始まります。
練習試合も決まったようだし過去は見ずに前進あるのみ!行きますよ〜!
さあ、再始動だ! GO! WINGS!!
追)ベストプレイヤー賞のEじ!本当におめでとう。最近の君の頑張り、皆が見てるよ。
シーサーカップでも期待してるぞ!
お疲れ様です!
やってくれましたねV2☆
Eじ君ママに今日おめでとうメールしたら、
涙で飛び上がって喜んだそうですよ~o(*^▽^*)o
次のシーサーカップも楽しみですね♪
あ、大道戦のスコア私やっぱり間違ってた。
直しとこ!ありがとうございます^^
そうですか。Eじママ喜んでましたか。
今日、Eじに尋ねたら大道戦はご両親とも見てたようですが曙戦は見れなかったようで・・残念!
でもEじの活躍の場はこれからもたくさんあるはずだし今後はたっぷり見てもらいましょう。
優勝おめでとうございます。
努力の賜物ですね。
羨ましいーうちが壺屋ブロックだったら…
もっと面白い事に…
次のシーサーカップ頑張ってくださいねー
優勝ばんざい!!って浮かれてばかりでしたが。。。
そうですね。リセットした得点をわざわざ作り直し、写メを撮るなんて、相手チームに大変失礼なことをしてしまいました。。。反省[E:sweat01]
ママ軍団(特に私)はついつい興奮しがちで、周りのことに気を配らないところがあるのでどんどん気づいた点は指摘してくださいね。
子供以上に喜びを隠しきれない、ママ軍団サポーターです。
今度のシーサーカップも感動のブログになること、祈ってます。
ガンバレ!壷屋ウィングス!!
いさっちさん、ありがとうございます。
そちらのY小との試合、めぐっちょさんのおっしゃるとおりドラマみたいで鳥肌ものでした。
あの場面でフリースロー決めるメンタルの強さにびっくり。
今度の練習試合で胸をお借りするのが楽しみです。
いえいえ、しょこらさん。私も人のこと言えません。
自分も写メ撮りましたから(笑)
以前のチームを知ってるからこその喜び爆発。
あのチームがこうなるって想像もしてませんでしたから。
強豪といわれるチームとは一味違う喜びを味あわせてもらっているのでは?・・と最近考えてます。
シーサーカップ、練習試合と冬の大会に向けて突き進むウィングス。子供たちはきっといろんなドラマを見せてくれるはずです。
(o^-^o)楽しみ~!!
V2達成オメデトウございます!
この調子で今週のシーサーカップでの北美戦期待してますよ!
たぶん、その試合での審判は自分だったと思うのでワイロ宜しくお願します^^
今週は頑張りましょうね
とんび~さん
コメントどうもです。
早速ですがどんなワイロをご所望でしょうか?(笑)
冗談はおいといてシーサーカップ、ホントに楽しみです。格上のチームにたくさんもまれて強くなって早く北中城さんから初勝利をおさめなくては・・