ムスメの職場体験が本日終了しました。
行く前は「イ・ヤ・ダ〜」と唸ってた彼女ですが今日は「もっとやりたかった!」
普段、内気な彼女、今回はなんでも積極的にやろうと心がけたそうです。
担当してくださった方からも「一度も叱らなかったのはあなたたちが始めてです」とほめられたと自慢げにしてました。
何も知らない高校生を我慢してお世話してくださった受け入れ先の方々、本当にありがとうございました。
そしてムスメ、「よくがんばりました」
また一つ成長したね。父は少し安心、少しさみしいです。
ムスメの職場体験が本日終了しました。
行く前は「イ・ヤ・ダ〜」と唸ってた彼女ですが今日は「もっとやりたかった!」
普段、内気な彼女、今回はなんでも積極的にやろうと心がけたそうです。
担当してくださった方からも「一度も叱らなかったのはあなたたちが始めてです」とほめられたと自慢げにしてました。
何も知らない高校生を我慢してお世話してくださった受け入れ先の方々、本当にありがとうございました。
そしてムスメ、「よくがんばりました」
また一つ成長したね。父は少し安心、少しさみしいです。
14日に職場に着くと「おはようございます!」とカウンター越しに明るく挨拶してくれたのは、なんとムスメさんじゃあないですか!!
お父さんが心配するには及ばず、ムスメさんは立派に成長してますよ!
今の時期いろんな中学・高校から毎日入れ替わりで学生を受け入れてますが
担当のIさんが「いままでで一番イイ子だよ~」「本当によく気がつくし、仕事が終わればすぐに他にすることは、、、と行動できる」
と絶賛していました。
私も「知り合いの子」ということで、嬉しかったです。そう、「娘の同級生」とは言わずに。。な~んて
ウチの娘はというと、保育園だったのですが
毎日「疲れた~」と、帰ってきて爆睡!!
お昼寝は園児達と一緒に寝てたと言うくせに、、、
どうしたら、あんなに素直で高校生らしいムスメさんに育てられたのか、教えてください。
主人曰く、私の高校時代と似ているそうです。。。(泣)
韓国のお客様もいらっしゃってて、私が「この子韓国語話せるから。。」って通訳お願いしたけど、日本語ベラベラだったみたいですね。残念。
本人に良く頑張ったみたいね。と褒めてあげてください。
ショコラさんのコメントをみて少し安心しました。
ムスメも頑張ったようで少しは成長できましたかね。
KBCでは本当によくしてもらったようで本人とても喜んでます。
でも家でももうちょっとしっかりしてくれると良いんですが・・