仲西小さん、港川小さんと

Pocket

昨日、仲西小学校さんで、港川小さんを交えての3校リーグに行きました。

てっきり、2校だと思ってたんで嬉しい驚き。

2校とも5月の 3 on 3 大会で息子のチームがあたった学校だったんで縁があるのかも。
Minato

1試合目の港川戦、上背では勝っているはずなのにリバウンドがとれません。オフェンスでもディフェンスでも。

ライン際でのボールへの執念でも負けてたような・・

69対19で勝ちはしましたが、スッキリと勝てた印象はありませんでした。

2戦目の仲西戦。

1QT、2QTと先ほどとはうってかわってボールに向かう姿勢が豹変!
ボールがコートから出ようとしても必死で追いかけます。(息子、君もかっこ良かったぞ!!)

2QTはパスも繋がり面白いように点差が離れて行きます。
(イケルノカ?)
そんな期待もそこまで。
3QTから壷屋のリズムが崩れます。
相手の6年生、個人技がすごくて次々にゴールを決めていきます。
早い!強い!

壷屋はパスがつながらずに個人に走りはじめ・・逆転を許してしまいました。

4QT、必死においすがりましたが最終スコアは
43対50。

点差以上に実力差を見せつけられた感じです。

最後に2QTだけ追加でやったそうなんだけど出社時間がきてしまい未見。残念!
どうだったのかな。皆、少しは改善できてたのかな?

リバウンドの弱さ、個人技への対応、正確なシュート、など課題が山積です。

でも、課題を見つけるためにやるのが練習試合。
とても有意義でした。

仲西小学校のみなさん、港川小学校のみなさん、どうもありがとうございました。

またお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA